2011年02月17日
スズキ タチ子
ちょっと前の出来事になりますが、生涯3度目??くらいとなる、冬場ならではの活性が高いところに行ってみました。
釣れてるからなのかな・・?
キャストしてる人たちが等間隔で10人くらい並んでる状態でビックリ!!
見向きもされない草葉の陰的なところで釣りをするのが好きな私・・(- -;)
ちょっと気が引けつつも、離れたところでやってるとズォ~ってな感じでHIT!
もの凄い引きと重量感・・・。
ロッドはフルベンドに近い状態になり、久々に血圧が上昇・・(笑)
姿を見るまで定かではないエリアなだけに、慎重に・・慎重に・・。
巨ボラか、エイリアンか、はたまた・・・!
足元まで寄せ横向きに浮いた魚体を確認すると、まぎれもない特大の鱸!!
ランディング体制に入った刹那・・・、まるで怒った鱸に投げ返されたかの如く、シンキングペンシルが耳元をかすめる・・(怖)
魚体のデカさのわりには、強引なファイトが裏目にでたのかな・・?・・残念
フンフン・・・なるほどね!
こんな魚がいるから人が集まるんだ~・・と関心しきり。
今度来るときは、巨大エイリアンをターゲットにシイラ竿でも持ってきます(笑)
ここでは「イカサマ2011」が効くぞ~~!!
※オプションの肝を希望…(^^;)
----------------------------------------------
そんな出来事があった数日後、寒さが緩んだ日にお気軽釣行してきました。
先日に久し振りとなる積雪で、釣りどころじゃないって思ってましたが・・。
一旦寒さが緩んでしまうと・・その気になってしまいました(笑)

海の中はまだまだ真冬なんですね!
口を使ってもらうのに苦労しました。
贅沢なんか言ってらんない・・1尾見れば充分です(汗)
いや・・見れたのは1尾じゃなくて・・、
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

2つ並んで、スズキ タチ子と申します・・♪♪
釣れてるからなのかな・・?
キャストしてる人たちが等間隔で10人くらい並んでる状態でビックリ!!
見向きもされない草葉の陰的なところで釣りをするのが好きな私・・(- -;)
ちょっと気が引けつつも、離れたところでやってるとズォ~ってな感じでHIT!
もの凄い引きと重量感・・・。
ロッドはフルベンドに近い状態になり、久々に血圧が上昇・・(笑)
姿を見るまで定かではないエリアなだけに、慎重に・・慎重に・・。
巨ボラか、エイリアンか、はたまた・・・!
足元まで寄せ横向きに浮いた魚体を確認すると、まぎれもない特大の鱸!!
ランディング体制に入った刹那・・・、まるで怒った鱸に投げ返されたかの如く、シンキングペンシルが耳元をかすめる・・(怖)
魚体のデカさのわりには、強引なファイトが裏目にでたのかな・・?・・残念
フンフン・・・なるほどね!
こんな魚がいるから人が集まるんだ~・・と関心しきり。
今度来るときは、巨大エイリアンをターゲットにシイラ竿でも持ってきます(笑)
ここでは「イカサマ2011」が効くぞ~~!!
※オプションの肝を希望…(^^;)
----------------------------------------------
そんな出来事があった数日後、寒さが緩んだ日にお気軽釣行してきました。
先日に久し振りとなる積雪で、釣りどころじゃないって思ってましたが・・。
一旦寒さが緩んでしまうと・・その気になってしまいました(笑)

海の中はまだまだ真冬なんですね!
口を使ってもらうのに苦労しました。
贅沢なんか言ってらんない・・1尾見れば充分です(汗)
いや・・見れたのは1尾じゃなくて・・、
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

2つ並んで、スズキ タチ子と申します・・♪♪
Posted by ヒマん人 at 20:31│Comments(8)
│ショア
この記事へのコメント
スズキタチ子?
↑日本中探せば実際にいるかもですね〜
タチって冬でも釣れるんですね!ちょっとビックリです(O_O)
↑日本中探せば実際にいるかもですね〜
タチって冬でも釣れるんですね!ちょっとビックリです(O_O)
Posted by FIRE at 2011年02月17日 23:32
これは良い画像が撮れましたね~^^
太刀は当然指五本のメーターでしょうから、
スズキは130cm!!!(笑
オプションの肝ですか~!!!
少し研究してみます^^
次回は、同じく足を使った
「ゲッソリ2011春」を発売予定!!!
ご期待ください!!(類似品にご注意ください)
太刀は当然指五本のメーターでしょうから、
スズキは130cm!!!(笑
オプションの肝ですか~!!!
少し研究してみます^^
次回は、同じく足を使った
「ゲッソリ2011春」を発売予定!!!
ご期待ください!!(類似品にご注意ください)
Posted by カズ@日本海編
at 2011年02月18日 09:27

>FIREさん
こんにちわ!
タチって言っても・・タチっ子ですョ(笑)
あ・・いや、F5.0級のマチガイ・・・。
わずかなタイミングで接岸することもあるから、このようなF5.0も出るわけです・・(汗)
こんにちわ!
タチって言っても・・タチっ子ですョ(笑)
あ・・いや、F5.0級のマチガイ・・・。
わずかなタイミングで接岸することもあるから、このようなF5.0も出るわけです・・(汗)
Posted by ヒマん人 at 2011年02月18日 12:06
>カズさん
こんにちわ♪
実測F2.0ってとこでしょうか??
青物の中によく入ってるサイズでした(苦笑)
「げっそり2011春」の方がええですね!
胴の方は、短冊に加えてリングバージョンも用意していただけると嬉しいですが・・(笑)
いずれにしても、ここ一発の肝オプションは外せないですね~~!
こんにちわ♪
実測F2.0ってとこでしょうか??
青物の中によく入ってるサイズでした(苦笑)
「げっそり2011春」の方がええですね!
胴の方は、短冊に加えてリングバージョンも用意していただけると嬉しいですが・・(笑)
いずれにしても、ここ一発の肝オプションは外せないですね~~!
Posted by ヒマん人 at 2011年02月18日 12:12
こんばんわ^^
ホント、最後の写真良い写真ですね^^
鱸がでかいのか、タチが小さいのか
一瞬考えさせられましたよ(笑)
特大鱸惜しかったですね~!!
是非拝見したかったですね~^^
あんまり血圧上げないようにしてくださいね^^
ホント、最後の写真良い写真ですね^^
鱸がでかいのか、タチが小さいのか
一瞬考えさせられましたよ(笑)
特大鱸惜しかったですね~!!
是非拝見したかったですね~^^
あんまり血圧上げないようにしてくださいね^^
Posted by hiro401206
at 2011年02月18日 22:50

こんばんわ。
写真のシーバスのサイズはどれくらいです?
太刀と並ぶとやたらデカいシーバスに見えます^^
だんだん寒さも和らいできてるようなので、
拙者もそろそろ動きたいと思ってます^^
ただ、消防団行事が多すぎて...(><)
写真のシーバスのサイズはどれくらいです?
太刀と並ぶとやたらデカいシーバスに見えます^^
だんだん寒さも和らいできてるようなので、
拙者もそろそろ動きたいと思ってます^^
ただ、消防団行事が多すぎて...(><)
Posted by 外道王
at 2011年02月18日 23:43

>hiro401206さん
こんにちわ♪
もうね~~、寒い日なんかに血圧上げれない歳ですからね・・(笑)
冷静にいかないといけないですね!!
特大の方・・正直掛けた時エイだと確信してたんですけど、姿を見て余計血圧が・・(苦笑)
こんにちわ♪
もうね~~、寒い日なんかに血圧上げれない歳ですからね・・(笑)
冷静にいかないといけないですね!!
特大の方・・正直掛けた時エイだと確信してたんですけど、姿を見て余計血圧が・・(苦笑)
Posted by ヒマん人 at 2011年02月19日 11:20
>外道王さん
こんにちわ!!
でしょう~、デカいスズキに見えるでしょう~(^^;
しかし・・サイズは50cmクラス(笑)
タチッ子の特殊効果ですかね!
少しずつ寒さも和らいできましたね!
和らぐと、動きやすいですもんね。
しかし、地域活動の要職にあられては、この春先まではなにかとお忙しいことと思います・・(汗
こんにちわ!!
でしょう~、デカいスズキに見えるでしょう~(^^;
しかし・・サイズは50cmクラス(笑)
タチッ子の特殊効果ですかね!
少しずつ寒さも和らいできましたね!
和らぐと、動きやすいですもんね。
しかし、地域活動の要職にあられては、この春先まではなにかとお忙しいことと思います・・(汗
Posted by ヒマん人 at 2011年02月19日 11:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。