ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月17日

シーバス釣行#4

2010年1月17日

 今日は「1.17」・・・、あの阪神・淡路大震災から15年ですか・・。

 私は、震災の数年前まで神戸市に在住していたものですから、当時の街並みやお世話になった方たち等、今でも忘れることはできません。物理的な環境等の復興は、それこそ一丸となって目ざましい復興を遂げ、今はもう当時の面影を知る由はないのかもしれませんが、未だに継続される課題や心の苦しみ、新たな問題もあると聞きます。震災という大きなショックを受け、到底現状を否認せざるを得ない惨状を目の当たりにし、強い悲しみややり場のない怒りの中から復興に向けての立ち上がり・・・を経たその人間力というか相互作用といおうか、そんな人の「ちから」にはただただ頭が下がります。地域防災と地域力を今一度考える・・・そんな1日なのではないでしょうか。

 そんな当時の思い出なんかに耽りながら、寒さが深々とする釣り場に出向いていきました。
今日は、前日の釣行時に残った課題の復習をどうしても確認しておきたかったのですが、朝から子どもたちの日曜参観というスケジュールから、1時間限定での釣行予定としました。

 今回は時合いの確認・・。全く生命感のなかった前日に比べ、1投目から超微細なコンタクトがあります。読みは当たり群れが入ってます(嬉)ルアーのトレースコースが外れると音ナシですが、きっちり着き場を探してアレとコレをやると・・

シーバス釣行#4

 がっちりと口を使ってくれました40クラス(笑)

 釣り場は、風はなくてキャストはしやすいのですが、前日と違って気温が低い!!
すぐに指がかじかんで思うように動きません(笑)水温もかなり下がっているようで更に神経戦の様相・・・ダウン
 そこへ目の前を悠然とボートが通過・・(驚)たちまち反応がなくなり、今日はだめかな~と半ばあきらめていたら徐々に反応が蘇ります(^_^;)

 超微細バイト格闘30分程のち・・

シーバス釣行#4

 今度は55cm・・、う~ん今日はここらが限界かな~・・身体が言うことを利かなくなってきました・・(泣)

 一番ツラいのは、指先と足元です・・(冷)キャスト時のリリースが上手くコントロールできません(泣)
 小さなバイトを喰わせようと、気持ち的にはヒートアップしているのですが・・・(笑)

 そして奥の手メソッド1発で・・

シーバス釣行#4

 奥の手メソッドは2度目は通用しないし、ちょうど1時間近く経って、そろそろ帰ろうかと思ってふと見ると・・

シーバス釣行#4

 今年初の氷結・・でございます。こんな日に釣りするなんて・・、笑ってやって下さい(^_^;)

 帰宅後しばらくはこんな状態でした・・

シーバス釣行#4

 とりあえず復習(復讐?)はできたので、今日は納得です(笑)やっぱり次につなげられないとね・・。

 さて、今週は伊予灘ジギングの予定であります。年末からの荒れ模様で、2回連続出船取り止めになっているわけですが、2度あることは3度あるのか、3度目の正直なのか・・・、久し振りに食べるサカナを釣らせていただきたい~~(笑)





同じカテゴリー(ショア)の記事画像
メバルで磯へ
夜磯を徹す
来るはずの潮が・・・
磯メバルのはずが・・・
尺メバル出る!
条件悪し!
同じカテゴリー(ショア)の記事
 メバルで磯へ (2016-06-22 06:58)
 夜磯を徹す (2016-05-22 06:58)
 来るはずの潮が・・・ (2016-04-25 07:03)
 磯メバルのはずが・・・ (2016-04-23 07:01)
 尺メバル出る! (2016-04-11 07:02)
 条件悪し! (2016-03-29 07:03)

Posted by ヒマん人 at 15:48│Comments(0)ショア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス釣行#4
    コメント(0)