ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月19日

タモがバラバラに・・

タモがバラバラに・・

 寒波到来です。季節風も強烈です。寒さが厳しい地域の方々からすれば、大したことないのかもしれません。しかし、晴れの国育ちにとっては極寒にも思える昨今・・、「こんな日に行くなんて理解できん(怒)」と半ばあきらめの嫁の言葉を受けて行ってまいりました。

 そもそも、今日は磯マル釣行のプランニングでしたが、ここ数日目当ての海上は風速10数mとの情報・・。とても岩場に這いつくばって彷徨うわけにもいかず近場のポイントとなりました。そのポイント・・、この夏から行っていない港湾部にするか、はたまたいつもの河川か・・、考えた末今年いっぱいは河川に拘ろう・・ということで、いつもとは違う河川に下げ狙いで行ってまいりました。
環境から考えて1ヶ所に絞り、状況によりエリア内を探って回る・・、厳しくなればそこで撤収という算段です。

 ポイントに到着すると、当然のごとく誰もいません。いるわけないですね、外気温は-1℃!!風が抜ける立ち位置ではもっと低かったかもしれません。キャスト前に数ヶ所様子見・・、ちらほらベイトの小さな群れが確認できます。よほど寒いのか、表層をゆらゆらと泳いでいます。このエリアは全体がシャローで、下げが利いてくると一気に水がなくなるので比較的短時間勝負となり、それも選んだ理由のひとつです。

 早速、ブレイクラインめがけて数投しますが、そのうち異変が・・??巻取り中のスゴい違和感、ゴリゴリ・・ガリガリ・・、そのうちリールも巻きにくくなり、どうかしたかとまずガイドを確認すると・・・・!!!

タモがバラバラに・・

 うぉ~~、ガ・・ガイドが氷結してる(爆泣)
見ると、すべてのガイドが凍りつき、トップから3番まではツララのようになっているではありませんか(驚)
 ラインにも氷の結晶が付きまくり・・です。ポイント移動でキャストの時間を空けると、ラインローラーとPEが氷結してしまう程です。もうこれはまさに修行としか思えません。手指の感覚はなし、下半身は勝手に震えが始まっています。
 2~3投ごとにこのツララを取りながら、それでもキャスト続けると、わずかなバイトが・・・。
同じ方向へ再度キャストすると見事HIT!!!
 この寒さの中にしてはそこそこ引きましたが、上がってきたのは40クラス(写真なし)。あまりの冷たさにデジカメ操作も思うようにはなりません(笑)その後は同じエリアでもう一度ヒットしましたが、ランディング寸前でフックアウト・・。アタリもなくなったし、1本とれたから帰ろうかなとも思ったのですが、まだ開始して30分程、バラした感触も悪かったので歩いてポイント移動・・。川岸と平行にトレースするとすぐにHIT!!フッキング後、さあこれからという時にストラクチャーに巻かれてあえなくラインブレイク・・・(泣)

 今日の寒さからすれば、ラインシステムを組む手先の状態ではなく撤収を決意しましたが、リーダーが約30cm程残っていたので、懲りずに継続体制に入ります。人っ子ひとりいないフィールドで、風を受けてロッドがビュービューうなりをあげています。
 残り10投と決めて、うす暗くなって光が届くか届かないかのブレイク絡みで、ゴッツンと大きなバイト!!
・・・動きません。じわじわ動いていますが、体が硬直し、手指の感覚もない中で全く寄せられません(泣)どんどん走られて、そのうち重量級のエラ洗いが始まった時には、気持は臨戦態勢ですが、か・・体が休戦体制・・・。

 ドラグ設定は約800gとしていますが、まるで利いていないかのごとく突っ走ります。なんせ、氷結ガイド&ラインなので、恐らくは傷だらけのはず・・(泣)走るだけ走らせての持久戦です。
 約10分の攻防の末、やっとランディング・・しますが、ここでまた体が利かず強引に抜きあげると・・・、やってしまいました(泣)タモの柄が真っ二つ!!そのままネットインしたままドボン・・。幸いにもフックアウトはしていなかったので、タモに入ったまましばらく歩いてシャローエリアまで移動し、ズリ上げて無事にランディングとあいなりました(疲)

ヒットルアーは・・

タモがバラバラに・・

 ジップベイツ ザブラシステムミノー123F(コットンキャンディー)
 極度にかじかんだ手ではルアーチェンジもできません。今日は1本で勝負でした。

タモがバラバラに・・

 ジャスト80cm!!
 今年度は、5月の終りからシーバス釣行を始め、仕事帰りや週末のわずかな時間をやりくりし、73本目にしてやっとランカーに会えました(喜)この間、不思議と毎年掛かる20クラスはなく、かといってデカいのが掛かるわけでもなく・・、これで今年も終わるのかな~と思っていたので大満足でした。

 気がつけば、体の芯だけは熱くなっていました(笑)足は相変わらず、勝手に開いたり閉じたりしてますが・・・。こんな寒い夜中で、とんだ茶番劇、傍から見たらさぞ滑稽だったんでしょうね・・(恥)

 かじかんだ手で撮影も終え、シーバスにも無事お帰りいただいた後、タモを確認すると・・
タモがバラバラに・・

 バラバラです(泣)柄だけではなく、枠も真っ二つになっていました・・。このボロタモ・・、十年以上使ってきましたが、本日をもってその役目を終えました。多くの魚をとりました、周囲のチビッ子には手を出せない高いところのカブトムシやクワガタもとりました。お疲れさまでしたm(__)m 壮烈な最期でしたが相手がランカーで有終の美を飾れました。

 見上げると夜空の星がとてつもなく輝き、遠くの方で雷が青白く光っています。白い息をひとつ吐き・・、カクカクするガニ股でポイントを後にしました。

 本日は、専門職団体の忘年会⇒そのまま伊予灘へジギングです。青物もランカーが出るのか・・。海は荒れています。またひとつ修行が待っています。





同じカテゴリー(ショア)の記事画像
メバルで磯へ
夜磯を徹す
来るはずの潮が・・・
磯メバルのはずが・・・
尺メバル出る!
条件悪し!
同じカテゴリー(ショア)の記事
 メバルで磯へ (2016-06-22 06:58)
 夜磯を徹す (2016-05-22 06:58)
 来るはずの潮が・・・ (2016-04-25 07:03)
 磯メバルのはずが・・・ (2016-04-23 07:01)
 尺メバル出る! (2016-04-11 07:02)
 条件悪し! (2016-03-29 07:03)

Posted by ヒマん人 at 12:19│Comments(2)ショア
この記事へのコメント
80cmゲットおめでとうございます!
私は、ボラらしき当りが2回のみ・・・。羨ましい限りです!
私も年内に何とか1匹釣りたいです・・・。
Posted by CK80LONGCK80LONG at 2009年12月19日 21:04
>CK80LONGさん

めちゃくちゃ寒くて、心折れ、タモ折れ…ってな感じでしたが、たまたま鼻先にルアーが通ったんでしょう(笑)
明日は強風のため欠航になりました
また来年リベンジです
Posted by ヒマん人 at 2009年12月20日 01:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タモがバラバラに・・
    コメント(2)