2009年11月23日
磯シーバスへ・・・
今日は、磯の様子を見たくなり急遽行ってまいりました。
タイミングから言えば、よくない潮回りでしたが、そこは釣行優先のポリシーで・・(笑)
朝一番の便にて渡礁、船長のアドバイスもあって磯場を移動しながらベイトの確認をしていきます。と、徐々にベイトが確認されるようになり、満を持してキャスト開始!!付近一帯はベイトだらけなのと、デカそうなシーバスのボイルも頻繁に確認できます。
波打ち際で激しいボイルも見せる中、明るくなってベイトが移動し始めるころに照準を絞りつつキャストを続けます。
小さなバイトかベイトのスレかはわからないコンタクトは多数ありますが、なかなか掛けれません(泣)
そうこうしているうちに、徐々に付近は明るくなり始め、ベイトの群れから少し離れたポジショニングをとり臨戦態勢を整えましたが、そのまま日の出~~
徐々にベイトの気配が消えて、シーバスタイム終了・・です

その他、沖方面の流れやヨレをチェックし、今日は青物の回遊もなさそうなのでさっさと納竿としました(笑)
状況や攻め方に課題を残しつつも、やはり沖磯は気分がいいですね
気軽に来れるので、いろんなポイントや状況を予習してまたリベンジしたいと思います。最近の河川でのストイックな釣りに少々疲れ気味(笑)・・・なので、大変気分よい釣行でした。
タイミングから言えば、よくない潮回りでしたが、そこは釣行優先のポリシーで・・(笑)
朝一番の便にて渡礁、船長のアドバイスもあって磯場を移動しながらベイトの確認をしていきます。と、徐々にベイトが確認されるようになり、満を持してキャスト開始!!付近一帯はベイトだらけなのと、デカそうなシーバスのボイルも頻繁に確認できます。
波打ち際で激しいボイルも見せる中、明るくなってベイトが移動し始めるころに照準を絞りつつキャストを続けます。
小さなバイトかベイトのスレかはわからないコンタクトは多数ありますが、なかなか掛けれません(泣)
そうこうしているうちに、徐々に付近は明るくなり始め、ベイトの群れから少し離れたポジショニングをとり臨戦態勢を整えましたが、そのまま日の出~~

徐々にベイトの気配が消えて、シーバスタイム終了・・です

その他、沖方面の流れやヨレをチェックし、今日は青物の回遊もなさそうなのでさっさと納竿としました(笑)
状況や攻め方に課題を残しつつも、やはり沖磯は気分がいいですね

気軽に来れるので、いろんなポイントや状況を予習してまたリベンジしたいと思います。最近の河川でのストイックな釣りに少々疲れ気味(笑)・・・なので、大変気分よい釣行でした。
Posted by ヒマん人 at 12:02│Comments(4)
│ショア
この記事へのコメント
残念でしたね。
西の灯台あたりで青物のボイルがあるんですがねえ...
次回はぜひご一緒しましょう!
西の灯台あたりで青物のボイルがあるんですがねえ...
次回はぜひご一緒しましょう!
Posted by ぱりちゃん at 2009年11月23日 12:35
>ぱりちゃん
明るくなって以降、ベイトは確認されませんでした
いい流れはありましたが…。
シーバスはたくさん確認できたので、あとはウデでしょう(笑)またご一緒させて下さいm(_ _)m
明るくなって以降、ベイトは確認されませんでした

いい流れはありましたが…。
シーバスはたくさん確認できたので、あとはウデでしょう(笑)またご一緒させて下さいm(_ _)m
Posted by ヒマん人 at 2009年11月23日 12:50
ご苦労様でした(笑)
前回は青物のナブラがあちこちで見えたんですけどね・・・
次は(も?)誘ってくださいね~
前回は青物のナブラがあちこちで見えたんですけどね・・・
次は(も?)誘ってくださいね~
Posted by taicho at 2009年11月23日 23:08
>taichoさん
夜のお勤めお疲れさまです
前のイカと同じとこだったんですね(笑)
シーズン中はあちこちしてみたいので
タイミング合わせて行きましょう
夜のお勤めお疲れさまです

前のイカと同じとこだったんですね(笑)
シーズン中はあちこちしてみたいので

タイミング合わせて行きましょう

Posted by ヒマん人 at 2009年11月24日 08:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。