2013年10月07日
騒々しい住人
山陰の白イカから一転、地元の磯へスズキ狙いで行きました。
いつものことながら、詳細な潮時表と睨めっこ・・・。
まあ、結局最後は自分のカンピューターに依るところが大きいんですが。

なんだかんだとデータを読み取ってイメージしてはみてもね・・・、
結局行ってみてなんにも起こらないなんてことは当たり前(汗)
潮汐、ベイト、天候・・・etc、必要条件ではあっても絶対条件なんてない。
-------
磯場にあがり、1箇所目~3箇所目までは全くの無反応。
4箇所目のポイントまでくると、日頃は見向きもしないところが騒がしい。
頻繁なボイルも出ている・・・というかこれはナブラだね!
正体は分かっているので、無視していつものように要所を攻める。
一通りしつこく探ってみたけど全くの無反応であります。
哀しい釣り師の性か、向きを変え騒がしいポイントへ140mmルアーを投入!

一投目ですぐひったくる(笑)
重量感は大したことなかったけど、最後までドラグを出します。
二投目の直前、何狙いか分からない船が進入してポイントは潰れた。
本命でもないし、事故みたいな釣りなので固執せず終了とした。
今年は青物が数多く入ってますね。
先日、某遊漁船長とバッタリ会って、立ち話した際も同様なことを言ってた。

ちなみにベイトはママカリ(サッパ)、岡山らしくていいね~~♪
ママカリがたくさん群れるところ・・・知ってる人は狙えるかもねˆˆ;
これらが本命にどんな影響を与えるのか?
騒々しい住人にはなってもらいたくないのですが・・・。

にほんブログ村
いつものことながら、詳細な潮時表と睨めっこ・・・。
まあ、結局最後は自分のカンピューターに依るところが大きいんですが。
なんだかんだとデータを読み取ってイメージしてはみてもね・・・、
結局行ってみてなんにも起こらないなんてことは当たり前(汗)
潮汐、ベイト、天候・・・etc、必要条件ではあっても絶対条件なんてない。
-------
磯場にあがり、1箇所目~3箇所目までは全くの無反応。
4箇所目のポイントまでくると、日頃は見向きもしないところが騒がしい。
頻繁なボイルも出ている・・・というかこれはナブラだね!
正体は分かっているので、無視していつものように要所を攻める。
一通りしつこく探ってみたけど全くの無反応であります。
哀しい釣り師の性か、向きを変え騒がしいポイントへ140mmルアーを投入!
一投目ですぐひったくる(笑)
重量感は大したことなかったけど、最後までドラグを出します。
二投目の直前、何狙いか分からない船が進入してポイントは潰れた。
本命でもないし、事故みたいな釣りなので固執せず終了とした。
今年は青物が数多く入ってますね。
先日、某遊漁船長とバッタリ会って、立ち話した際も同様なことを言ってた。
ちなみにベイトはママカリ(サッパ)、岡山らしくていいね~~♪
ママカリがたくさん群れるところ・・・知ってる人は狙えるかもねˆˆ;
これらが本命にどんな影響を与えるのか?
騒々しい住人にはなってもらいたくないのですが・・・。

にほんブログ村
Posted by ヒマん人 at 06:58│Comments(0)
│ショア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。