ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月11日

返り討ちに合う!

前回の磯スズキ釣行、再戦の機会あらばと行ってきました。
再び出会える可能性は低いと分かっていても、そこは釣師の哀しき性か?

とはいえ、パワーに劣るタックルしかない現状から何の手立てもナシ・・・。
パワー不足は人間側の対応で何とかなるんじゃないかと気だけは前向き(笑)

リベンジすべき相手のポイントは後回しで、定石通りやってくる潮を狙う。
前回と違ってベイトの姿が皆無で、残念ながらスズキからの反応はナシ。

陽が昇る頃になって、今回の訪れる動機付けとなったポイントまで移動。
すでに潮はうなりを上げて走りまわっている状況だった。
潮の切れ目からおびただしいサヨリの群れが水面を跳ねて潮目を移動中。

スズキが潜むであろうポイントを順に撃っていくも反応ナシ。
「やっぱヤツはいないか・・・」
ちょっと落胆モードで、目先を変えた反転流から渦巻くポイントへ投入。

リールを4回ほど巻いてミノーが潮に絡んだ瞬間・・・、不意の引き込みが!
重量感とトルクから良型は間違いない。
慌てて追い合わせを入れ、ファイト開始。

手前の沈み根が気になるも、魚は遥か沖目だ。
徐々にポジショニングを変えながらひたすら引き込みに耐える。
隣接の本流はまさに激流、ロッドを腹に乗せ両手はフロントグリップへ!

激流の本流に入られれば非常に不利な展開だ。
相手もそっちにいきたいのが何となく分かる・・・。
双方進退極まった状態だけど、相手の抵抗力は一向に収まらない。

フロントグリップの片手をリールのハンドルに添えようと握ったその時・・・
「バチッッ」・・・という音がしたような気がした。

返り討ちに合う!

前回は、縦横無尽に走られてリーダーブレイクだった。
今回は、完全に引っぱり負けしてPEラインが切れてしまった。

何度も何度も強い突っ込みに耐え、ついに力尽きたメインライン。
一発だけの直線強度ならば問題はなかったはずなのに・・・。

一度ならず二度までも翻弄されてしまった磯スズキ。
逃した魚が大きいのはサイズじゃなく、己の不甲斐なさなんでしょうか??
今回も、失意のうち磯場をあとにすることになりました。

タックルの限界を越える魚に出会えることは光栄なこと。
そろそろ本気で対策を考える時期にきたようです(苦笑)


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



タグ :磯スズキ

同じカテゴリー(ショア)の記事画像
メバルで磯へ
夜磯を徹す
来るはずの潮が・・・
磯メバルのはずが・・・
尺メバル出る!
条件悪し!
同じカテゴリー(ショア)の記事
 メバルで磯へ (2016-06-22 06:58)
 夜磯を徹す (2016-05-22 06:58)
 来るはずの潮が・・・ (2016-04-25 07:03)
 磯メバルのはずが・・・ (2016-04-23 07:01)
 尺メバル出る! (2016-04-11 07:02)
 条件悪し! (2016-03-29 07:03)

Posted by ヒマん人 at 07:30│Comments(0)ショア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
返り討ちに合う!
    コメント(0)