ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月10日

ゆる~く始動♪

ゆる~く始動♪

2012年のスタートは、小メバルの軽遊戯から。
小気味よい引きを楽しませてもらおうと、生粋の鱸師「 t 」氏と共に出掛けた。
寒風吹きすさぶ港の灯りも寒々しいですが、2012実釣スタートです。

ゆる~く始動♪

しかし、この時期の夜釣りは身体に堪えます(笑)
冷たいコンクリートや岩場に座って釣ることも多くなります。

ゆる~く始動♪

如何に脂をまとった尻とはいえ、突き刺すような冷たさは辛い・・・。
ということで、尻あてとハクキンカイロは必携となります。

-------

小メバルなら何処へ行こうが相手してくれるだろうと気楽に考えていました。
が・・・、意外とそんなに甘くなく、魚の居場所探索に翻弄されることに・・・。

実際のところメバルは居るんだろうけど、想定外の強風で思うよういかず!
なにやってるか分からない状況で、1.0gジグヘッドからスタート。

歩きに歩いて、やっと居場所を特定。
探し当てた時はやっぱ嬉しいですね。

ゆる~く始動♪

潮の動きは千変万化。
それに応じてウキソのタナも上がったり下がったりでした。

ここで一気に「つ抜け」を果たしつつ、「 t 」氏に状況確認。
タックル一式をSoareで揃え、やる気満々の彼も沈黙とのこと。

長駆移動してきた頃には潮が終了、沈黙状態となってしまった。
そこで、潮止まりの余興にカサゴゲームに移行。

ゆる~く始動♪

カサゴマンションの呼鈴を、順番に押していけば答えアリ・・ですˆˆ
ググっときて、お帰り頂くのをあきらめてもらえばいいだけですね。

悶々とする「 t 」氏にカサゴゲームの手ほどきをし、バトンタッチ。
ワンキャストワンヒットを堪能してもらい、少しは癒されてもらう。

転流後のラッシュを期待して小移動。
そこかしこでライズが出るものの、なぜか喰わせられず。

ゆる~く始動♪

ベイトの状況なのか何なのか??
ぽろぽろと追加をしたのみで納竿としました。

セイゴのライズを誤認したり、強風や指先の冷たさで翻弄されたり・・。
決して気楽ではなかったですが、充分楽しめた初釣りとなりました。


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



タグ :メバリング

同じカテゴリー(ショア)の記事画像
メバルで磯へ
夜磯を徹す
来るはずの潮が・・・
磯メバルのはずが・・・
尺メバル出る!
条件悪し!
同じカテゴリー(ショア)の記事
 メバルで磯へ (2016-06-22 06:58)
 夜磯を徹す (2016-05-22 06:58)
 来るはずの潮が・・・ (2016-04-25 07:03)
 磯メバルのはずが・・・ (2016-04-23 07:01)
 尺メバル出る! (2016-04-11 07:02)
 条件悪し! (2016-03-29 07:03)

Posted by ヒマん人 at 07:26│Comments(4)ショア
この記事へのコメント
お疲れ様です~^^

ありゃりゃ~!!一緒に行けば
良かったっすね~^^

山陰は極寒ですけど・・・。
Posted by カズ@日本海編カズ@日本海編 at 2012年01月10日 11:11
お疲れ様です。

遂に今年もメバリングの季節になりましたか~^^

寒さを吹き飛ばしてくれる、あの小気味いい引きが私も味わいたいですね。

次回はお誘いください。
Posted by グラゾウ at 2012年01月10日 19:15
>カズさん
こんばんわ♪

いや~、年末はタテの釣りで納めたので、始動はヨコからってことになりました^^

風も寒さも山陰に負けないぐらいだったかも?
しかし、本格シーズンはもうちょいって感じもしてます。
Posted by ヒマん人 at 2012年01月10日 20:27
>グラゾウさん
こんばんわ!

なかなか居場所を特定するのには苦労しました。
しばらくは気軽で繊細な釣りを楽しもうと思ってマス^^
また都合が合えば御一緒しましょう!
Posted by ヒマん人 at 2012年01月10日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆる~く始動♪
    コメント(4)