2011年12月28日
2011磯スズキ終焉
荒れ狂うコンディションの中、今秋未だゼロの「 t 」さんと不惑の磯場へ!
ますます酷くなる風波。

一番頑張っていた時間帯は、風速14~15mも吹いていたようです(笑)
さすがにこれだけ吹けば、風裏ポイントへも回り込みが凄かったです。
当然の如く、何がなんだか分からないまま終了。
まともにくる横風ではどうにもならんかったですね。
うつむきながら磯場を歩いていると、大きなタイドプールを発見。
時節柄、捕りつくされているはずのお宝ではありませんか!?

なかなかのグッドサイズでした。
これで帰宅後の楽しみができましたね(笑)
-------
後日、風波が収まるタイミングで入釣するも見事に再度撃沈!
ここ数日で激荒れが続き、一挙に水温が5℃近くも低下しました。
何処にもベイトは1尾たりとも見えず、当然ターゲットの気配も全くナシ。
事実上、今年の磯スズキ狙いは終焉を迎えざるを得ない状況になります。
秋~初冬の磯スズキ、なかなか思うようにいかない後半戦でしたが、
これもまた釣りですね。潔く竿を納めるしかないか・・・(笑)

にほんブログ村
ますます酷くなる風波。

一番頑張っていた時間帯は、風速14~15mも吹いていたようです(笑)
さすがにこれだけ吹けば、風裏ポイントへも回り込みが凄かったです。
当然の如く、何がなんだか分からないまま終了。
まともにくる横風ではどうにもならんかったですね。
うつむきながら磯場を歩いていると、大きなタイドプールを発見。
時節柄、捕りつくされているはずのお宝ではありませんか!?
なかなかのグッドサイズでした。
これで帰宅後の楽しみができましたね(笑)
-------
後日、風波が収まるタイミングで入釣するも見事に再度撃沈!
ここ数日で激荒れが続き、一挙に水温が5℃近くも低下しました。
何処にもベイトは1尾たりとも見えず、当然ターゲットの気配も全くナシ。
事実上、今年の磯スズキ狙いは終焉を迎えざるを得ない状況になります。
秋~初冬の磯スズキ、なかなか思うようにいかない後半戦でしたが、
これもまた釣りですね。潔く竿を納めるしかないか・・・(笑)

にほんブログ村
Posted by ヒマん人 at 07:28│Comments(4)
│ショア
この記事へのコメント
こんにちは。
磯シーバス終焉ですか。今シーズン最後のチャンスにあんな風が吹くとは・・・僕ももう一本くらい出したかったです(T_T)
今冬しばらくは、昨冬釣れなかったチヌを狙ってみようと思います。メバル出撃の際は、いつでも声をおかけください。
磯シーバス終焉ですか。今シーズン最後のチャンスにあんな風が吹くとは・・・僕ももう一本くらい出したかったです(T_T)
今冬しばらくは、昨冬釣れなかったチヌを狙ってみようと思います。メバル出撃の際は、いつでも声をおかけください。
Posted by FIRE at 2011年12月29日 16:42
>FIREさん
こんばんわ♪
貴重なタイミングでしたが残念でした・・・。
まあ、自然相手に遊んでもらってるわけだし、
潔く次のチャンスに思いを馳せましょうˆˆ
チヌ釣りですか!!
ある意味、冬の風物詩かもしれませんね(笑)
メバルの方は、またタイミング合わせしましょう。
こんばんわ♪
貴重なタイミングでしたが残念でした・・・。
まあ、自然相手に遊んでもらってるわけだし、
潔く次のチャンスに思いを馳せましょうˆˆ
チヌ釣りですか!!
ある意味、冬の風物詩かもしれませんね(笑)
メバルの方は、またタイミング合わせしましょう。
Posted by ヒマん人 at 2011年12月29日 22:04
お疲れでした
私は寒さと空しさで、また心が折れました・・
P.S.宝物は美味しくいただけたでしょうか(笑)
私は寒さと空しさで、また心が折れました・・
P.S.宝物は美味しくいただけたでしょうか(笑)
Posted by taicho at 2011年12月30日 07:47
>taichoさん
ホントね~、いつになったらその時は訪れるんでしょうか??
気長にいかないといけまえんね!
宝は美味しく頂きましたョ。
ホントね~、いつになったらその時は訪れるんでしょうか??
気長にいかないといけまえんね!
宝は美味しく頂きましたョ。
Posted by ヒマん人 at 2011年12月30日 08:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。