2011年06月16日
アコウGAME
日本海へ行ってきました。
天候が危ぶまれましたが、荒れる前の勝負ということで日の出前に出港。

風もなく波もなし。荘厳な日の出が我々を出迎えてくれる。
Japan Seaといえば、今回で2度目のお邪魔となるカズ@日本海編へ・・・。
いつも前夜入りしてライトゲームを楽しんでいるカズさんですが、今回も同様。
実は、こちらにも興味津々・・・なんですけどね。
さて、狙いはズバリ・・・、アコウです!

この手の魚はピンポイント攻略なので、あちこち探ります。
鯛ラバを使ったこのスタイルは、さすが第一人者のカズさん!
どんどん釣果を伸ばしていましたね。
青物関係は、当初から封印モードの予定でした。
しかし、どこのフィールドにも目に毒な状況ってのはあるもんです(苦笑)

ほどなくして出現する青物のナブラ&渦巻く鳥山!!
時には船の周囲を包囲される状況にもなります(^^;)
瀬戸内もそうですが、この時期のベイトは2~3cmの透明なシラス・・・。
これを喰わすのは至難の業、目もくれずに己の釣りをするのが賢明!
・・・なはずもなく、性懲りもなく用意したキャスティングタックルで挑む(笑)
群れの違い&活性の違い等、色々と観察をさせていただく機会になりました。
同行の師匠さんが、ダイビングペンシルで仕留めたのは流石でしたね~!
私にも一度ヒットしましたが、ドラグ締め忘れであっけなくフックアウト(-_-;)
ま・・・久々にヒートアップさせてもらいました、年甲斐もなくね・・(苦笑)
そんなこんなで、一通り楽しく過ごさせていただきました。
しかし、なにぶん不眠での釣行劇がたたり、帰路は不覚にも爆睡!
ウネり始めた海況の中、必死で操船の船長をよそに・・気付いたら港(笑)
また次回も楽しみにしたいと思います。

にほんブログ村
天候が危ぶまれましたが、荒れる前の勝負ということで日の出前に出港。
風もなく波もなし。荘厳な日の出が我々を出迎えてくれる。
Japan Seaといえば、今回で2度目のお邪魔となるカズ@日本海編へ・・・。
いつも前夜入りしてライトゲームを楽しんでいるカズさんですが、今回も同様。
実は、こちらにも興味津々・・・なんですけどね。
さて、狙いはズバリ・・・、アコウです!
この手の魚はピンポイント攻略なので、あちこち探ります。
鯛ラバを使ったこのスタイルは、さすが第一人者のカズさん!
どんどん釣果を伸ばしていましたね。
青物関係は、当初から封印モードの予定でした。
しかし、どこのフィールドにも目に毒な状況ってのはあるもんです(苦笑)
ほどなくして出現する青物のナブラ&渦巻く鳥山!!
時には船の周囲を包囲される状況にもなります(^^;)
瀬戸内もそうですが、この時期のベイトは2~3cmの透明なシラス・・・。
これを喰わすのは至難の業、目もくれずに己の釣りをするのが賢明!
・・・なはずもなく、性懲りもなく用意したキャスティングタックルで挑む(笑)
群れの違い&活性の違い等、色々と観察をさせていただく機会になりました。
同行の師匠さんが、ダイビングペンシルで仕留めたのは流石でしたね~!
私にも一度ヒットしましたが、ドラグ締め忘れであっけなくフックアウト(-_-;)
ま・・・久々にヒートアップさせてもらいました、年甲斐もなくね・・(苦笑)
そんなこんなで、一通り楽しく過ごさせていただきました。
しかし、なにぶん不眠での釣行劇がたたり、帰路は不覚にも爆睡!
ウネり始めた海況の中、必死で操船の船長をよそに・・気付いたら港(笑)
また次回も楽しみにしたいと思います。

にほんブログ村
Posted by ヒマん人 at 12:18│Comments(8)
│オフショア
この記事へのコメント
お疲れ様です。
アコウゲームのはずなのに、キャスティングロッドをしっかり持参してるところは流石です(笑)
しかし、今回の鳥山、ナブラは目に毒ですね(>_<)
釣れれば最高なんですが。
アコウ美味しく頂いちゃって下さい。
さぞ美味しんでしょうね。
私は違う赤い魚を今日食します。
アコウゲームのはずなのに、キャスティングロッドをしっかり持参してるところは流石です(笑)
しかし、今回の鳥山、ナブラは目に毒ですね(>_<)
釣れれば最高なんですが。
アコウ美味しく頂いちゃって下さい。
さぞ美味しんでしょうね。
私は違う赤い魚を今日食します。
Posted by グラゾウ at 2011年06月16日 13:44
アコウ!!
広島に来る前はロックフィッシュ狙いがメインだったのでアコウには激しく萌えます(笑)
今年はショアからのアコウもやってみたいとおもってます。
広島に来る前はロックフィッシュ狙いがメインだったのでアコウには激しく萌えます(笑)
今年はショアからのアコウもやってみたいとおもってます。
Posted by fayuchan
at 2011年06月16日 16:39

ヒマん人さん
お疲れ様でした!
師匠さんはやめてくださいよ~~~
あれ・・・
カズ君がいつも釣れない僕に皮肉で言ってるだけなんですよ~~~(事実です!)
とっさんでお願いします。
いや~~
ナブラはいつ見ても興奮するんですが、いつも振られっぱなしだったんですよ。
今回はたまたま間違って口を使ったんでしょう。
また機会ありましたらご一緒しましょう。
いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
お疲れ様でした!
師匠さんはやめてくださいよ~~~
あれ・・・
カズ君がいつも釣れない僕に皮肉で言ってるだけなんですよ~~~(事実です!)
とっさんでお願いします。
いや~~
ナブラはいつ見ても興奮するんですが、いつも振られっぱなしだったんですよ。
今回はたまたま間違って口を使ったんでしょう。
また機会ありましたらご一緒しましょう。
いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
Posted by とっさん at 2011年06月16日 16:40
>グラゾウさん
こんばんわ!
シラスナブラの話は日頃からよく聞いていたのですが、我慢できるとは思ってないので(苦笑)
色んなナブラを見ましたが、ピンポイントで喰うスポットがあったように見受けました。
ま・・・興奮させてもらうだけでも楽しいです(笑)
グラゾウさんは、先日の松本さんにて、いい思いさせてもらったようですね~~(ˆˆ)
行けなくて残念至極・・。
こんばんわ!
シラスナブラの話は日頃からよく聞いていたのですが、我慢できるとは思ってないので(苦笑)
色んなナブラを見ましたが、ピンポイントで喰うスポットがあったように見受けました。
ま・・・興奮させてもらうだけでも楽しいです(笑)
グラゾウさんは、先日の松本さんにて、いい思いさせてもらったようですね~~(ˆˆ)
行けなくて残念至極・・。
Posted by ヒマん人 at 2011年06月16日 20:12
>fayuchanさん
こんばんわ!
東北ロックフィッシュって有名ですね~!
イメージではアイナメやソイの類っていうイメージなんですが、アコウもいるんですか??
他の根魚と違って、結構追いかけてきますんで楽しいですヨ!!
こんばんわ!
東北ロックフィッシュって有名ですね~!
イメージではアイナメやソイの類っていうイメージなんですが、アコウもいるんですか??
他の根魚と違って、結構追いかけてきますんで楽しいですヨ!!
Posted by ヒマん人 at 2011年06月16日 20:15
>とっさん
こんばんわ♪
お疲れさまでした・・・前夜から(笑)
しかし、2人ともタフですね~~!
とっさんの竿捌きやこだわりの片りんもちょっと見れて、流石だと思いましたヨ~(笑)
アリンコみたいなシラスなのに、ダイビングペンシルでリアクションバイト・・・なんて、私には真似できない芸当ですもん(ˆˆ;)
こちらこそ、楽しくご一緒できる機会をお待ちしておりますm(_ _)m
こんばんわ♪
お疲れさまでした・・・前夜から(笑)
しかし、2人ともタフですね~~!
とっさんの竿捌きやこだわりの片りんもちょっと見れて、流石だと思いましたヨ~(笑)
アリンコみたいなシラスなのに、ダイビングペンシルでリアクションバイト・・・なんて、私には真似できない芸当ですもん(ˆˆ;)
こちらこそ、楽しくご一緒できる機会をお待ちしておりますm(_ _)m
Posted by ヒマん人 at 2011年06月16日 20:22
お疲れ様でした~!!!
それにしても
今画像で拝見しても、
ちょっと活性上がる鳥山ですね~!!!
ま、もう少ししたら、
「もうヤメよう~!!」
ってくらい釣れますから^^
お楽しみに~^^
それにしても
今画像で拝見しても、
ちょっと活性上がる鳥山ですね~!!!
ま、もう少ししたら、
「もうヤメよう~!!」
ってくらい釣れますから^^
お楽しみに~^^
Posted by カズ@日本海編 at 2011年06月17日 00:00
>カズさん
こんばんわ♪
お世話になりました!
言ってみたいですね~、もうやめよう…なんて(笑)
ま…今のうちに大きくなってもらいましょう!
こんばんわ♪
お世話になりました!
言ってみたいですね~、もうやめよう…なんて(笑)
ま…今のうちに大きくなってもらいましょう!
Posted by ヒマん人 at 2011年06月18日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。