2011年02月07日
見る・触れる・聞く in大阪
「フィッシングショー OSAKA 2011」・・・。
taichoさんの発案により、おっさん2人旅で行ってきました(笑)
子どもから年配の方、男女問わずにあらゆる人たちが集っていました。
私は2度目なのですが、以前とは雰囲気が違い新鮮な感じでしたね。
渋滞等なくスムーズに移動でき、計画通りの現地入りでひと安心。
当日は暖かく過ごしやすかったですが、会場内は熱気ムンムン(笑)
朝のうちの会場内の人手はさほどでもなく、目当ての場所へ早速移動。
思った場所にたどり着けず、会場を出たり入ったりのおっさん2人組(笑)
今年はジギング用スピニングリールの入れ替えを予定しているので、先ずはDAIWAブースです!
NEWソルティガ3500&4000各種を早速触れ、体感・・そして妄想(笑)
メーカーの謳い文句を聞きながら、尋ねたいこともあったのでアレコレ質問。
第一印象はやはりその軽さ。
440gですから、このクラスにしてはさすがに持ち重りはないですね!
しかしながら、金額はさすがに重いです(汗)
そして旧モデルのような巻きの重さも当然のようになく軽い!
しかしながら、軽い財布の中身にとってはやりくりが重い(笑)
ここまで書くと、非のうちどころナシ・・ってことになるんでしょうが・・。
自分なりに気になったところもあるのは事実・・ではあります(苦笑)
しばらくリールをクルクル~クリクリしながら萌えた後、ロッドコーナーへ移動。
ここは、以前同船したこともあるソルティガブロスの方がいました。
手に取り、グイグイしながら再び妄想・・・。
ここでの目当てはコースタルモデル、ベイジギングモデルとのコンセプトの違いも確認!
気になるロッドがいくつかあり、イメージした部分とは違っていたので、現物を見て確認できたのは良かったですね!
道具の方はそこそこ実感できて満足。
今度は実釣の話がしたかったので、同じくソルティガブロスの古谷さんのところへ移動。
古谷さんとお話するのは2度目。いつもながら控えめで丁寧なお方です!
色々話をするうちに、ご自身のタックルボックスを引っ張り出してきて、あれやこれやの色んな話をしてくれました。
内緒でD製以外のおススメもあったりなんかして面白かったです(笑)
私が通っている松山沖の話、喰い渋る時の対処法、難攻不落なシラスナブラの攻略法、ブリ族の習性やジグ&ポッパーのカスタム方法等々、多くの時間を割いてもらいました!
ということで、その後はSHIMANOブースへ・・・。
SWコーナーでは、ステラSWをまずクルクル・・「エエです~~」(´Д`;)
質感、細部に至るまで配慮した作り・・流石と言わざるをえません!!
シマノインストラクターの福井さんに・・ショアGTはどれ使うんですか??
なんてくだらない質問なんかしてみたりして・・(笑)
そして、なかなかいい出来と噂のOCEA JIGGERへ・・。
ロッドはなかなかの感触でした!
ソルティガにはない、自分好みのモデルがあることも確認。
taichoさんは、ないモノねだりするかの如く左ハンドルの必要性をテスターの方に訴えてましたけど・・(笑)
「どうしてなんですかね~?」ってかわされてました(苦笑)
さて今回のここでの目当ては、11 TWIN POWERでした。
基本、巻きモノ系はSHIMANOがいいと思っているので、今年からツインパに搭載されたX-SHIPを体感。
08モデルと並べられ、同じ負荷のオモリを巻き巻き・・・。
・・・全然違うその軽さ!!
ディスプレー用モデルが、私の使うモデルと同じなので余計に関心しました。
デザイン的には08モデルと殆ど変わらないような気がしますが、中身は全くの別物だと思います。
セルテートがベアリングの追加や大型ハンドルでハイギア化の対応としたのに対し、歯車技術によって生み出されるこの巻き感というか・・・アシスト感・・・、まさしくカラダに毒でした(苦笑)
この段階でコレですから、10ステラは軽く手に取るだけとしておいた・・。
その後、のべ竿本流大物師の細山長司さん(公魚を熱く語っていた)に会いに行ったりしながら2大メーカーめぐりは終了!
各ブースはメディア露出度の高い方々が色んな企画を展開。
小物やラインメーカーのテスターと思しき方からの説明を受けたり、ものすごく綺麗なお嬢様方から笑顔でパンフレットを受け取り、ちょっと緊張するおっさん2人組だったり・・。
この頃から、寄る歳の波に勝てないおっさんズの体力が急降下・・・。
実年齢を実感しながら、しばし休憩のため会場外へ避難。
中庭のテーブルでおっさん2人が仲良く弁当を広げる味は妙に辛く・・・。
再度会場に突入する頃には人手も増えて、残された体力も枯渇状態(笑)
それでも、ほぼ全てのブースは見て回り、半ば放心状態で会場を後にする。
せっかく来たので、向かいのホテルで企画されたルアーメーカーの展示会へ。
NORTH CRAFTさんのルアーは、シーバス釣りで多用しているので、色々と見て回れて良かったです!
それぞれのモデルに明確なコンセプトがあって、仕上げの良さも好感。
そして案外リーズナブルなので、重宝させてもらっているというわけです。
--------------------------------------------------
今回の戦利品・・・。
無駄とも思える無数のカタログの類、
熱心に聞いてあげたご褒美でもらったDUELのステッカー、
偶然もらえたDRESSのステッカー、
格安即売会で手に入れたZEXUSのライト・・・、
抽選モノで、クレラップ2本とNORTH CRAFTさんの極小ステッカー2枚。
釣りモノが多い道具フリークとしては目に毒の企画でした。
頻尿気味のtaichoさん、足がつって歩行時大変だった私ではありましたが、しっかりと見て・聞いて・体感できたことが最大の収穫かな・・(笑)
ということで、楽しく過ごせたおっさん歩の1日でした(笑)
Posted by ヒマん人 at 19:15│Comments(12)
│その他
この記事へのコメント
お疲れ様でした~!!!!
スゴイ人だったんですね~!!
私みたいな田舎者は、人の多さに酔いますね、アネロンが・・・。
ってか、目の毒ですね~!!!
オークラ君も行ったみたいですが、
ニューソルタックル揃える決意をして、帰ってきたみたいで、
ここにも1人、フィッシングショー被害者が(笑
NEWソルティガ3500・・・・・。
もう、、仕方ないですね・・・・。
仕方ない・・・・。
仕方ない・・・。
スゴイ人だったんですね~!!
私みたいな田舎者は、人の多さに酔いますね、アネロンが・・・。
ってか、目の毒ですね~!!!
オークラ君も行ったみたいですが、
ニューソルタックル揃える決意をして、帰ってきたみたいで、
ここにも1人、フィッシングショー被害者が(笑
NEWソルティガ3500・・・・・。
もう、、仕方ないですね・・・・。
仕方ない・・・・。
仕方ない・・・。
Posted by カズ@日本海編 at 2011年02月07日 21:24
>カズさん
こんばんわ!
疲れましたヨ(笑)
事前にカタログやwebで予習していたので、手に取って確認だけ・・って段取りにしていました!
オークラ師は購入ですか!!
ソルティガ信者、ダイワ信者がまた増えるんですね~(爆)
カズさんはもう決め撃ちでいくんでしょう(笑)
カサゴワームからソルティガまで・・・実に幅広いと思います(笑)
こんばんわ!
疲れましたヨ(笑)
事前にカタログやwebで予習していたので、手に取って確認だけ・・って段取りにしていました!
オークラ師は購入ですか!!
ソルティガ信者、ダイワ信者がまた増えるんですね~(爆)
カズさんはもう決め撃ちでいくんでしょう(笑)
カサゴワームからソルティガまで・・・実に幅広いと思います(笑)
Posted by ヒマん人 at 2011年02月07日 21:40
お疲れ様でした!
いや~ホントに目の毒ですね
見てると全部ほしくなってくるから・・・(笑)
NEWソルティガもいいけど、やっぱりステラSWの質感も捨てがたいですよ!!
まっどちらも買えないですけど!!
自分はもうちょっと小金を貯めてツインパあたりを狙います(笑)
いや~ホントに目の毒ですね
見てると全部ほしくなってくるから・・・(笑)
NEWソルティガもいいけど、やっぱりステラSWの質感も捨てがたいですよ!!
まっどちらも買えないですけど!!
自分はもうちょっと小金を貯めてツインパあたりを狙います(笑)
Posted by taicho at 2011年02月07日 22:27
>taichoさん
お疲れさまでした!
お祭り気分は味わえましたね~(笑)
メーカーもユーザーの心を捉えようと一生懸命ですから・・毒と感じるのはいたし方のないところ(><)
冷静に・・等身大でいきましょう・・(笑)
ツインパワー・・いいと思いました。
普通に使うには壊れることは考えられないし・・。
費用対効果を考えれば、むしろ一番かもしれませんね!
お疲れさまでした!
お祭り気分は味わえましたね~(笑)
メーカーもユーザーの心を捉えようと一生懸命ですから・・毒と感じるのはいたし方のないところ(><)
冷静に・・等身大でいきましょう・・(笑)
ツインパワー・・いいと思いました。
普通に使うには壊れることは考えられないし・・。
費用対効果を考えれば、むしろ一番かもしれませんね!
Posted by ヒマん人 at 2011年02月07日 22:57
やっぱり行ってたんだ...
こっそりリサーチの結果報告願いますよ!
こっそりリサーチの結果報告願いますよ!
Posted by ぱりちゃん
at 2011年02月07日 23:58

>ぱりちゃん
行ってました(^^)
来てた人のほぼ全てが何らかの釣りを嗜むんでしょうから、そりゃ魚もなかなか・・(笑)
また、ぱりちゃん向けレポートしないといけないですね!
行ってました(^^)
来てた人のほぼ全てが何らかの釣りを嗜むんでしょうから、そりゃ魚もなかなか・・(笑)
また、ぱりちゃん向けレポートしないといけないですね!
Posted by ヒマん人 at 2011年02月08日 17:32
こんばんわ。
一度は行ってみたいんですが、
ちと距離が...
ルアーマガジン・ソルトに出てる人いました?
一度は行ってみたいんですが、
ちと距離が...
ルアーマガジン・ソルトに出てる人いました?
Posted by 外道王
at 2011年02月08日 20:15

>外道王さん
こんばんわ♪
一度は行かれてみてはいかがでしょう・・^^
毒ばかりですけどね(笑)
ルアマガソルト誌の常連さんですか・・
多分皆さんいらっしゃったと思います!
村岡さん、重見さん、嶋田さん、泉さん、オヌマン・・・ぐらいは見かけましたヨ!
釣具屋の如く、普通にお話ができる環境だと思います!
あ・・外道王さんの弱いオマケ付カタログは結構ありますから(笑)
こんばんわ♪
一度は行かれてみてはいかがでしょう・・^^
毒ばかりですけどね(笑)
ルアマガソルト誌の常連さんですか・・
多分皆さんいらっしゃったと思います!
村岡さん、重見さん、嶋田さん、泉さん、オヌマン・・・ぐらいは見かけましたヨ!
釣具屋の如く、普通にお話ができる環境だと思います!
あ・・外道王さんの弱いオマケ付カタログは結構ありますから(笑)
Posted by ヒマん人 at 2011年02月08日 23:40
辺境の地に住んでいる者にとっては、
うらやましい話です。
こちらはほとんどが決め打ちですから、
失敗例をあげらたキリがありません・・・(笑)
ところで「新ソルティガの気になるところ」が気になります(笑)
差し支えない程度にアナウンスしてください♪
うらやましい話です。
こちらはほとんどが決め打ちですから、
失敗例をあげらたキリがありません・・・(笑)
ところで「新ソルティガの気になるところ」が気になります(笑)
差し支えない程度にアナウンスしてください♪
Posted by cassio at 2011年02月09日 11:14
>cassioさん
こんにちわ♪
辺境だなんて・・・(汗)
確かに2時間少々でたどり着けるわけですから、毎年その気になるかどうかの問題なんでしょうね(笑)
ダウンサイジングのソルティガ・・いじまくり&質問しまくりしてきましたョ!
結論からいうと、cassioさんのスタイルには絶妙にHITすること間違いナシ!!
・・って言っていいんでしょうか?(笑)
現在ご使用中のモデルからすると、多少の重さはあるかもしれませんが、それを差し引いてもお釣りがくるくらいの感触が得られると思います・・・(^^;)
さて「気になるところ」なんですが・・、あくまで個人的な感触ですし、一般論ではないかもしれないので・・・個別向けアナウンスとさせていただきますね(苦笑)
こんにちわ♪
辺境だなんて・・・(汗)
確かに2時間少々でたどり着けるわけですから、毎年その気になるかどうかの問題なんでしょうね(笑)
ダウンサイジングのソルティガ・・いじまくり&質問しまくりしてきましたョ!
結論からいうと、cassioさんのスタイルには絶妙にHITすること間違いナシ!!
・・って言っていいんでしょうか?(笑)
現在ご使用中のモデルからすると、多少の重さはあるかもしれませんが、それを差し引いてもお釣りがくるくらいの感触が得られると思います・・・(^^;)
さて「気になるところ」なんですが・・、あくまで個人的な感触ですし、一般論ではないかもしれないので・・・個別向けアナウンスとさせていただきますね(苦笑)
Posted by ヒマん人 at 2011年02月09日 12:39
こんばんわ^^
大坂まで行かれましたか^^
お疲れ様でした!!
新潟フィッシングショー2011は2月26日、27日なので
是非行って来ようと思ってます!!
別に綺麗なおねーちゃんが目的じゃないですが。。。
それも少々(*^。^*)
実は11 TWIN POWERの購入を秘かに考えていたので
ヒマん人さんの評価、とても参考になりました!!
あとは分からないなりに触れて来てみたいと思ってます^^
大坂まで行かれましたか^^
お疲れ様でした!!
新潟フィッシングショー2011は2月26日、27日なので
是非行って来ようと思ってます!!
別に綺麗なおねーちゃんが目的じゃないですが。。。
それも少々(*^。^*)
実は11 TWIN POWERの購入を秘かに考えていたので
ヒマん人さんの評価、とても参考になりました!!
あとは分からないなりに触れて来てみたいと思ってます^^
Posted by hiro401206
at 2011年02月10日 19:20

>hiroさん
こんばんわ♪
新潟フィッシングショーですね!
今月なのでもうすぐじゃないですか。
地元でこういったイベントがあるといいですね~。
そこらあたりのレポートもお願いしますね。
ま・・1枚くらいはお嬢様のショットを期待してます(笑)
11TWINPOWER・・いいですヨ(笑)
全くのお勧めでございます!!
そのかわり、これより下のグレードは使えなくなるかもしれませんけどね・・(^^;)
こんばんわ♪
新潟フィッシングショーですね!
今月なのでもうすぐじゃないですか。
地元でこういったイベントがあるといいですね~。
そこらあたりのレポートもお願いしますね。
ま・・1枚くらいはお嬢様のショットを期待してます(笑)
11TWINPOWER・・いいですヨ(笑)
全くのお勧めでございます!!
そのかわり、これより下のグレードは使えなくなるかもしれませんけどね・・(^^;)
Posted by ヒマん人 at 2011年02月10日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。