2012年08月30日
ジギングでの不具合
私にとっては充分ディープといえる100m以深からのジギングの世界。
使用ジグの重さやジャークにより、負荷に晒されるリール。
ここのところの釣行で、立て続けにトラブルを引き起こしています(涙)

前々回、早々にハンドルの回転不良に見舞われ戦線離脱したスピニング。
数年ぶりのO/H、マスターギア&ピ二オンギア、ベアリングの全交換を実施。
と・・・、ここまでは大した金額でもなかったのですが、ハンドルの交換が痛い!
そして、前回のジギング。
強烈な引きに耐え、回せないモノを無理やり回すという動作の繰り返し!
ブリとの対峙中に、スピニング同様のハンドル回転不良が発生。

この状態で、だましながらのやり取りを余儀なくされました。
ハンドルが完全に抜けてしまわないよう、必死に押さえながら回していました。
購入から十年以上という代物なので、ガタがいつ来てもおかしくないです。
なんだか自分のカラダを投影しているようで、妙にしんみりって感じですね。

にほんブログ村
使用ジグの重さやジャークにより、負荷に晒されるリール。
ここのところの釣行で、立て続けにトラブルを引き起こしています(涙)
前々回、早々にハンドルの回転不良に見舞われ戦線離脱したスピニング。
数年ぶりのO/H、マスターギア&ピ二オンギア、ベアリングの全交換を実施。
と・・・、ここまでは大した金額でもなかったのですが、ハンドルの交換が痛い!
そして、前回のジギング。
強烈な引きに耐え、回せないモノを無理やり回すという動作の繰り返し!
ブリとの対峙中に、スピニング同様のハンドル回転不良が発生。
この状態で、だましながらのやり取りを余儀なくされました。
ハンドルが完全に抜けてしまわないよう、必死に押さえながら回していました。
購入から十年以上という代物なので、ガタがいつ来てもおかしくないです。
なんだか自分のカラダを投影しているようで、妙にしんみりって感じですね。

にほんブログ村
Posted by ヒマん人 at 07:40│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
ども~^^
なんだか寂しくなる話ですね~
この際逝っちゃいましょ~!!!
最新式にチェンジ^^
なんだか寂しくなる話ですね~
この際逝っちゃいましょ~!!!
最新式にチェンジ^^
Posted by カズ@日本海編
at 2012年08月30日 09:02

かなりきてますねえ...
スピニングのように入力を90度変換することのないベイトは丈夫とはいえ、長年使用していると知らず知らずのうちに疲れは蓄積されていますもんね。
スピニングのように入力を90度変換することのないベイトは丈夫とはいえ、長年使用していると知らず知らずのうちに疲れは蓄積されていますもんね。
Posted by ぱりちゃん at 2012年08月30日 14:56
>カズさん
こんばんわ♪
内心、ガタなんぞ来てたまるかって思ってますケド(笑)
ハッキリ言って、リールに関しては限界がきていると思われます(汗)
カタログはめくっているんですョ!
こんばんわ♪
内心、ガタなんぞ来てたまるかって思ってますケド(笑)
ハッキリ言って、リールに関しては限界がきていると思われます(汗)
カタログはめくっているんですョ!
Posted by ヒマん人 at 2012年08月30日 21:36
>ぱりちゃん
お疲れさまです!
かなり・・・を越していると思われます(苦笑)
ひとまず、スペアパーツで復元はさせましたが、今度はどこがイカれるか分からんですね(汗)
そんな状態では釣行が台無しになってもおかしくないですよね~(><)
お疲れさまです!
かなり・・・を越していると思われます(苦笑)
ひとまず、スペアパーツで復元はさせましたが、今度はどこがイカれるか分からんですね(汗)
そんな状態では釣行が台無しになってもおかしくないですよね~(><)
Posted by ヒマん人 at 2012年08月30日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。