ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月12日

ひさしブリ・・・なるか?

ひさしブリ・・・なるか?

今シーズン未だ、青物でいい情報は聞かれません。
近場で相手してくれるターゲットで充分満足していたわけですが・・・。

縁あって、自分的には未開の地へ行く機会が得られました。
掛かれば鰤、メーター超えも充分ありえるフィールドです!
そんなブリロマンを求めてきました・・・。

とはいっても、作法が違うというか加齢ジガーには耐えられるのか(笑)
水深・潮流・ジグ・・・etc、どれもがオーバースペックでの参戦になりました。

ひさしブリ・・・なるか?

風力発電の風車が何十も並んでいます。
風が強い地方なんでしょうね。

水色が急に変わる頃から、大きなウネリを伴う波が押し寄せます。
ここら辺の様子は、日頃の内海にはない光景になります(汗)

非日常を求める釣り人は、更にその行動範囲を拡大させる・・・。
まさにその通りなのかもしれないけれど、たまにはいいのかな??(笑)

ひさしブリ・・・なるか?

実に遠くまで来てしまいました!
だって九州なんだから・・・(笑)
とはいえ、その実感は全然なかったですけどねˆˆ;

最深部の深さで120m、平均100mってとこで一日探りました。
使用ジグは300gを中心に、流速に応じてMAX400g超ってところです!

ひさしブリ・・・なるか?

300gのジギングなら、なんとか一日耐えられますけど・・・(汗)
400gを越えるとなると、想像を絶する負荷で身体が悲鳴を上げます(笑)

午前と午後のそれぞれワンチャンスに期待して実釣スタート。
早々に、周囲のベテラン勢がどんどん掛けていくではありませんか!?
浮いてる個体なんかはいません。狙いはボトムにいる大物のみ。

同行の、このフィールドでのベテランジガーが作法を耳打ちしてくれる。
ふむふむ・・・なるほど!
流速が4ノットを越える頃には、多くの人がヒットするって状況になる。
しかし、指示されたイメージ通りに誘う私にはなんの反応もナシ(汗)

最も不利といわれる釣り座ではあったけど、反対舷の人は大爆釣。
どうも釣り座なんかじゃなく、そこには何かが存在する様子。

ちょっと閃きがあって、あれこれ試してたらズズ・・・ズシンと来た!
スプールを抑えて渾身のフッキングを4発送り込む。
水深110mから探り、5m後にヒットしたので、ファイト開始は105mからだ!

流速は約3.5ノット、それにしてもとてつもない重量感。
久しぶりの大型青物を堪能する余裕などナシ。
うかうかすると、急激なカケアガリの餌食になる。

リールが巻けなくて一進一退となり、乳酸出まくりで我慢比べになります。
今日のドラグテンションは4.5kg、ジリジリと出ていくラインを指で押さえる。
いつもは張りがあると思っていたロッドが、情けなく根元からお辞儀・・・(笑)

ひさしブリ・・・なるか?

長い長い100m以深での攻防にやっとケリを付けました! by KD-JIG
両の腕が勝手に震える程の疲労困ぱい。
引きからすると完全なブリ・・・でしたが、実測75cm止まり(汗)
身体がなまっていて、そう感じたのか?
ここの魚がよく引くのか?

ひさしブリ・・・なるか?

しかし、プロポーションはこの日No.1の体高でした。
久しぶりのブリって思ってたんですけどね~ˆˆ;
妙な宿題が残ってしまった感アリ・・・です。

この日は90cm超の大型ブリを始め、午前中に高活性になりました。
期待された午後はなぜか沈黙・・・。
本当に些細な何かで喰うか否かが分かれますね。

ひさしブリ・・・なるか?

始めて来るフィールドで、新鮮味は盛りだくさんでした。
本来ならば鰤オンリーらしいですが、中型クラスが居着いたとのこと。
活性的には、もうちょっと釣らないといけない状況でした。
そこら辺りが今回の反省ですね!


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
再開が可能に
夜のオフショアへ
初春のジギング
終わりよければ??
10kg越、現る!
船スズキ
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 再開が可能に (2016-06-21 07:04)
 夜のオフショアへ (2016-05-23 07:01)
 初春のジギング (2016-04-10 07:10)
 終わりよければ?? (2016-01-08 07:16)
 10kg越、現る! (2016-01-05 07:24)
 船スズキ (2015-09-22 07:01)

この記事へのコメント
大遠征お疲れ様です♪

プロポーションのいいメジロですね~

KD-JIGで当たりましたか(笑)

久しく青物の引きを味わって居ないので…忘れそうです(涙)
Posted by F230 at 2012年06月12日 07:49
お疲れ様です。

身体の調子はいかがですか?
私は、両肩が筋肉痛で湿布とお友達になってます--
釣行から三日も経過してるんですが・・・

もう少し暑くなった頃に、また行きましょう^^
次回は、取れなかった大物を釣りたいですね。
Posted by グラゾウ at 2012年06月12日 08:05
何というプロポーション!
それにしてもいずれも物凄い腹周りですね(笑)

乳酸出まくりのファイトに憧れます!
Posted by cassio at 2012年06月12日 14:00
今回はベリーハードな釣りですね~
最近ジギングはご無沙汰なので、少々羨ましいです(笑)
Posted by taicho at 2012年06月12日 20:39
>F230さん
こんばんわ♪

朝一から、スピングリール不調で戦線離脱。
せっかくライン新品で挑んだのに・・・。

残存タックルで、辛抱にKD-JIGを信じるのみ・・・(笑)
信じるあまり、痛恨のロスト多数(汗)
再度の発注要請間違いナシです!

引きを忘れないうちに行きましょう~ˆˆ
Posted by ヒマん人 at 2012年06月12日 20:48
>グラゾウさん
こんばんわ!

ご承知の通り、翌日は早朝より一日グランド上でプレー!
左肩はハードジャークで、右肩はスローイングで逝きました(笑)

めったにないチャンスですが、またの機会を楽しみにしております。
それにしても、太軸の針を刺したままの手で3本あげるカレ。
やっぱり、怪人以外の何者でもないデス(笑)
Posted by ヒマん人 at 2012年06月12日 20:54
>cassioさん
こんばんわˆˆ

堂々の体腔でしたね~(笑)
同クラスのどれよりも、際立ってました!
ただし・・・90クラスと比べれば子どもでしたが(大汗)

なんせ水深が水深なんで、まさに根くらべ。
スキを見せるとバレるので、その後は戦闘不能に陥ります。
Posted by ヒマん人 at 2012年06月12日 21:01
>taichoさん
こんばんわ~

今回は怪人の誘惑に乗ってしまいました(笑)
一日頑張ってヤズ・・っていうよりも、夢があるかもデス!

機会があれば、いつでも行きましょうぞ!
ま・・・基本は「アレ」なんですけどね(笑)
Posted by ヒマん人 at 2012年06月12日 21:05
おぉ!ええ釣りしてるじゃあないですか!!
伊予灘未だ不調…やはり新しいフィールドに出ていかないとダメかもしれませんね
Posted by ぱりちゃん at 2012年06月12日 21:29
>ぱりちゃん
こんばんわ♪

伊予灘でジギング始めて十数年・・・。
こんな年は記憶にないんですがね(汗)

来るのを待つか、こちらから出向くか?
今年の状況では出向くのもアリかと・・・ˆˆ;
決心着けばいつでも(笑)

しかし、外へ出れば我々のタックルはあまりにもアンダー!
この日も、ジャークでロッド折損を目撃しました・・・(驚)
内海とはスケールが違うのは間違いないですよ(笑)
Posted by ヒマん人 at 2012年06月12日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひさしブリ・・・なるか?
    コメント(10)