2012年05月14日
ufmウエダ逝く
中型ながら、数釣りが期待できる磯場へ行ってきました。
春ならではの痛快な釣りもしておかねばってところでしたが・・・。
入釣後まだ時間が早く、かなり沖まで伸びたガラ藻やワカメで回収も辛い。
フックに絡んで引っぱっていると足元が滑り、不自然な体制になった瞬間・・
パン!!!!
・・・・・・・
・・・・
・・
この音は紛れもない例の音・・・??
ブラブラしてる竿先を見ても、すぐには現実が受け入れられない。
ほどなくして、正面180度は大ボイル状態!
ただ、ただ・・・指をくわえて呆然自失。
せっかくの好タイミングのはずが、自らの過失で台無しとは・・・。
ロッドが折れ、心が折れて失意の引き上げとなりました。
私のロッドは十数年前の古典的なモデル。
いまさらメーカーへ送っても修理は不可能でしょう。
色んな思い出をありがとう・・・(><)
別れは新たな出会いの始まり・・・のはずもなく、原資不足で一欠は続きます。

にほんブログ村
Posted by ヒマん人 at 07:14│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
御愁傷様です~^^
でも、それだけ愛着もって
使ってあげてきたら、道具も本望でしょうね~^^
さて、お次はナニいっちゃいます~??
でも、それだけ愛着もって
使ってあげてきたら、道具も本望でしょうね~^^
さて、お次はナニいっちゃいます~??
Posted by カズ@日本海編
at 2012年05月14日 15:40

アリャリャ~!!
ほんと良い音しますよね~私も今使ってるインターラインを2回もやらかしました。
保険で直しましたけど(笑)
ほんと良い音しますよね~私も今使ってるインターラインを2回もやらかしました。
保険で直しましたけど(笑)
Posted by F230 at 2012年05月14日 18:20
「パーン!」ってこころが折れた音です。きっと...
お察し申しあげます。
お察し申しあげます。
Posted by ぱりちゃん
at 2012年05月14日 22:03

>カズさん
こんばんわ♪
これまで何度もぶつけたりしながらも無事だったのに・・。
なんだかアッサリと逝ってしまいました(泣)
まあ、折れやすいと言われてた頃のモデルですけどねˆˆ;
>さて、お次は・・・・??
ん~~、しばらくは地元産黒モノか茶モノか・・・。
今年の青系はなんだか調子が上がらない気が(汗)
こんばんわ♪
これまで何度もぶつけたりしながらも無事だったのに・・。
なんだかアッサリと逝ってしまいました(泣)
まあ、折れやすいと言われてた頃のモデルですけどねˆˆ;
>さて、お次は・・・・??
ん~~、しばらくは地元産黒モノか茶モノか・・・。
今年の青系はなんだか調子が上がらない気が(汗)
Posted by ヒマん人 at 2012年05月14日 22:06
>F230さん
こんばんわ~!
ブンブン丸のくせに、なかなか折らない釣人でしたが・・・。
ごっついワカメの茎に足を巻かれちゃいました!
こういう時は保険って頼りになりますよね。
よく提案はされていたのですが、後悔先に立たず・・・。
こんばんわ~!
ブンブン丸のくせに、なかなか折らない釣人でしたが・・・。
ごっついワカメの茎に足を巻かれちゃいました!
こういう時は保険って頼りになりますよね。
よく提案はされていたのですが、後悔先に立たず・・・。
Posted by ヒマん人 at 2012年05月14日 22:10
>ぱりちゃん
こんばんわˆˆ
まさに心折れた音・・・(笑)
その後の高活性なんてオチまで付けられましたョ(汗)
まだ、魚掛けて走られてバットから折れる方が納得なんでしょうね(苦笑)
こんばんわˆˆ
まさに心折れた音・・・(笑)
その後の高活性なんてオチまで付けられましたョ(汗)
まだ、魚掛けて走られてバットから折れる方が納得なんでしょうね(苦笑)
Posted by ヒマん人 at 2012年05月14日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。