ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月10日

東北へ・・

 今夏も父子3人の東北旅行に出掛けています。

東北へ・・

 大阪空港を出発するまでは、この暑さともしばらくはお別れだな・・と思って我慢できていたのですが(笑)

 お決まりの機長アナウンスは新潟県上空9600mから・・

東北へ・・

 岡山県から、新幹線~バス~飛行機~高速バス~路線バス~徒歩によりやっとこさ到着です。午前7時半頃に自宅を出発して、目的地の岩手県盛岡市に到着したのが午後3時40分・・、実に8時間少々かかっています(疲)

東北へ・・

 まあ、ここらは子ども2人同伴で余裕を持たせたスケジュールなんですがね(笑) それよりも・・到着してかなり涼しい気候に期待していたものの全然変わりナシ!! 猛暑酷暑は全国的なんですね~。

 そして、夕方からは岩手山山麓のペンション村へ・・

東北へ・・

 お世話になったのは、ペンション カシオペアさん

 ログハウスで、なかなか雰囲気も良くて・・

東北へ・・

 食事は美味かったですね~!ビックリしました! 他県から多くの家族が宿泊されてるのも頷けました。

 例年の気候ならば、ゆったりと涼しく過ごすはずが、猛暑は山麓でも変わらず・・暑かったです。

東北へ・・

 ちょうど、子どもの夏休みの宿題が星座観測だったので、夜は持参した星座盤を手にあれやこれや・・、ここらで見る夜空は、満天の星なので色々と発見できていたようです。ペンションの名前もカシオペアだし・・(笑) 

 あと、ここでホットな方との出会いが・・。
 色々話をしているうちに、ご主人が無類のルアーアングラーであることが判明(笑)
 それもかなりなマニアックなスタイル・・。早速リンクを貼らせていただいたので詳細は「岩手山の麓から」をご覧くださいませm(_ _)m

東北へ・・

 この出会いが後日のワタシに多大な影響を与えてくれました・・。

 ということで、翌日は岩手山周辺を周遊・・(笑)

東北へ・・

 まずはペンションから程近い網張というところからリフトで登って一望・・。

 今度は岩手山を挟んで反対側へ周って・・

東北へ・・

 標高1500mあまりまで移動!さすがに涼しかったですね!

 そして、次は秋田県へ入り・・

東北へ・・

 ババヘラアイス・・なるものを食べて盛岡に無事帰還しました!

東北へ・・

 このババたち・・、国道沿い等のいたる所にいます。そしてこのババのアイスは売り切れ寸前でありました。

 東北紀行はまだまだ続きます・・



同じカテゴリー(その他)の記事画像
合格通知!
替えスプール
謹賀新年
ソルティガGAME修理完了
この期に及んで・・・
横浜へ行く
同じカテゴリー(その他)の記事
 合格通知! (2016-06-23 07:01)
 替えスプール (2016-02-26 20:00)
 謹賀新年 (2016-01-01 09:48)
 ソルティガGAME修理完了 (2015-11-21 19:00)
 この期に及んで・・・ (2015-11-09 19:01)
 横浜へ行く (2015-09-15 07:00)

Posted by ヒマん人 at 21:46│Comments(6)その他
この記事へのコメント
ババヘラ~懐かしい~

自分が盛岡に住んでた時は秋の紅葉シーズンは毎年八幡平に行ってました。
そしてババヘラ食ってました。

盛岡冷麺にじゃじゃ麺、わんこそば等岩手は食べるものがいっぱいあるのでお腹を壊さないように・・・

楽しんで来てくださいね!
Posted by fayuchanfayuchan at 2010年08月10日 23:03
お邪魔します!
まずは先日はいろいろとありがとうございました。
それから早速のリンクとご紹介ありがとうございます。

東北のスズキ遠征はいかがでしたか?
今後の記事を楽しみにしてます(笑)

p.s.こちらもリンク完了です。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by cassio at 2010年08月11日 08:48
ども~^^

遠くに行かれてるんですね~^^
ここんとこ更新が無いんで
どうしたのかな~??
なんて思ってました~^^

ペンションですか~!!
私も一回泊まってみたいんですよ~^^
ただ、なかなか休みがとれず、
やってみたいキャンプも
テント買っただけで行けずじまい・・・。

しっかり遊んできてくださ~い^^
Posted by カズ@爆釣編 at 2010年08月11日 12:47
>fayuchanさん
考えてみると、ババさんも大変な仕事だと思いました。何せこの酷暑の国道沿いに一日中いるわけですから・・。
八幡平の秋の紅葉ですか・・さぞかし見応えがあるんでしょうね~~。松の木の枝が北の方角は無くて南の方角だけ・・冬の厳しさも凄いんでしょうね!
Posted by ヒマん人 at 2010年08月11日 20:01
>cassioさん
どうもお世話になりました!!
お借りしたものも・・早々にお返ししないといけませんね!
後日はずいぶん助かりました・・が願わくばもっと色々とお話聞きたかったですね~~(笑)
Posted by ヒマん人 at 2010年08月11日 20:04
>カズさん
どうもです~!
現地入りしてから、なかなか過密スケジュールだったので、PCの前に座れません(笑)
独特の文化やのどかな風景など・・、帰ってからの仕事が怖いです(笑)
Posted by ヒマん人 at 2010年08月11日 20:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北へ・・
    コメント(6)