釣っても釣っても!

ヒマん人

2013年11月27日 06:59

時間があるうちに連続して磯へ出掛けております。
ここ数日続いた風が少し落ち着きかけているタイミングでした。

タイミング的にはポピュラーではなく、磯場へ繰り出す鱸釣師は2人のみ。
もう1人のSBTさんとあれやこれや話しながら別々の場所へ入釣。

これまで大型を掛けた状況を総合すると、マズメ時ってのが一番確率が高い。
出れば1投目っていうことも多く、その着き場は潮であったりシモリであったり。
今回の狙いは潮の流れが作るある種の壁です。



出るには出たけどサイズが・・・(汗)
60cmをちょい越えの個体。

休ませては撃ちの繰り返しで4本掛けて4キャッチ。
それでも全て同サイズ、群れが同級生なのか??
これだけ探って大型が出る確率は・・・少ないと判断、移動です。



大きく磯場を移動しながら要所を攻めて追加。
そしてまた同サイズ(苦笑)
最終ポイントまで移動しながら2尾追加で終了です。
今回は比較的数は出ましたがサイズは出ませんでした。



実はこのサイズであっても産卵絡みです。
確かに活性は上昇気味であることは間違いないのですが・・・。
しばらく磯歩きから離れ、次回まで気分一新が必要ですね(;´Д`)



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事