かきわける!

ヒマん人

2011年03月28日 12:21

「行くんですか!!行くんですか~!」
「行くなら是非とも一緒に~!」
・・・・

なんていう連絡が入る。
この日は風が強くて半ばあきらめていましたが、連絡の主はどうしてもニューロッドが振りたい様子(苦笑)
強風下ではあるけれど、次第に収まるだろうとの希望的予測で小メバル釣りに行ってきました。

到着後、釣り場に立つと案の定ものすごい風!!
ロッドは煽られるわ、ラインははらむわ、仕掛けは飛ばないわの三拍子!

一瞬風が止む合間を縫ってキャスト~素早くスラッグを取って・・みたいな(笑)
それでも、ロッドが風を受けてブレまくりで集中力が途絶えがち・・。



しばらくは沈黙が続いたものの、潮が流れ始めるとバイトが出始める。
本日のパターンを探りながらの一尾。

メバルのライズは少し出るものの、潮と共にシーバス御一行様が到来!!
派手なボイルでポイントは賑やかな状況に一変・・・。

レンジを変えたり、その他色々とシーバス回避の策をとりながら・・・、



少しずつメバルを釣っていく。
レンジや意図が合うと小気味よい引きが楽しめます!

そうこうしているうちに完全にシーバスの潮となり、足元からでもボイルが派手に出る始末。
メバルのバイトも少なくなったから、面白半分で沖目のシーバスを狙ってみる。

軽いトゥイッチでチョン・・・チョン・・・グググ~~!
なかなかの良型で、メバリングタックルではスリリングなファイト。
5分程一進一退の攻防ののち、足元まで寄せてきたのは60cm弱。

足場が高く、タモもないためここでゲーム終了(笑)
3lbのナイロンでは抜き上げは不可能ですね!
ま・・横に浮かせて、足元まで寄せてこれたので勝負アリってことで・・。

その後もシーバスのボイルは相変わらず・・・。
コレらをかきわけながらのメバル狙いとなりました。
ほぼ同じ所にいて、たまにメバルも頑張ってライズしてきている。
でも、これ以上シーバスにはバイトされたくないし・・・。



シビアなレンジコントロールとカラーの選択でなんとかメバル再開!
シーバスに喰わさずメバルに喰わすって状況で、難しい釣りになりました。

その後何尾か釣ったのち、ポイント移動。
こちらは、強風ならぬ爆風!!



1尾釣っただけで終了としました。
最後に数えてみると10尾・・、おかずにはちょうどいいくらいですかね(苦笑)

帰る準備をしていると、見たことのある車が颯爽と到着。
中から出てきたのはtaichoさん・・。
・・・アンタも好きね~~(^^;

1尾釣るまで見届けて釣り場を後に・・。
それにしても、寒さ厳しい中の釣りでした。


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事