かたいモノ

ヒマん人

2010年11月04日 12:26

私の平素からのターゲットの中で、鱸・青物・真鯛・太刀魚、そして意表を突く烏賊・・・。
真鯛を除くこれらは、現在家庭よりキープ禁止令が出るという事態に発展しております。

残されたものは、豆アジかイイダコか・・・はたまたママカリか。
いや、意外なものも残ってるもんです(笑)



この日は「国民文化祭おかやま」なるものの一環で、イベント出演のため
朝から子どもの送迎へ・・。



久しぶりに市街地中心部へ出たけども、まだまだ紅葉は先のようですね。

あちらこちらで開催されているミニイベントの1つに連れていき、お披露目の
様子を見学する。



休日の日中は如何に眠くとも、こうやって子ども対応に誠意を見せておかないと、海へ出られないわけです(笑)

さて時は前後して、この前日は見習いルアーマンさんと鱸狙いの釣行。

かつて、釣りの殆どはこのエリアに通ったもんですが、離れてしまってから、
かれこれ20年近く・・・。
久しぶりに来ると新鮮でいいですね!

時期限定の鱸まつりに向け、ちょっと様子見・・という釣行でした。

現地に着いて観察してみると、大型個体数尾が悠然と泳いでいる。
そして、要所には中型クラスが群れているのも確認できた。

潮回りからして、釣れる状況ではないのを覚悟した釣行でしたが、目の前に魚がいるとちょっと頑張ってみないわけにはいきません。

早々にバイトが続くと言っていた見習いルアーマンさんにHIT!
早速ランディングサポートに入り無事成功。



なかなかの良型・・。
かなり久しぶりとのことで、非常に喜ぶ見習いルアーマンさんでした(笑)

潮が全くといっていい程動かず、魚からのコンタクトは皆無。
そのうち見えていた個体も姿を消したたため、満を持してのカニゲームへ移行(苦笑)

見えカニをどんどん確保していきますが、不覚にも熱中してしまいました!
もうこれはカニゲームではなく、カニ漁だったのかもしれません(笑)



ワタリガニの仲間でイシガニ・・、よく似ているガザミよりは小型ですね。

魚類がダメで軟体系がダメ・・・、ならばということで甲殻類に走りましたが、
持ち帰ってみると意外や好評ではありました(笑)










次回は、潮回りを考慮しながら、鱸をメインで狙っていこうと思います。


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事